品川区、大田区、その他東京、神奈川全域対応可能。相続相談はおまかせ下さい。

相続に関する身近な町の法律家

品川大田相続相談センター

〒141-0031 東京都品川区西五反田8-1-2平森ビル4F
市民の森司法書士事務所

土曜・日曜・祝日・夜間も予約可能です。

アクセス: 五反田駅より徒歩5分
大崎広小路駅より徒歩1分

お気軽にお問合せください

03-6421-7434

相続「放棄」おまかせプラン 44,000円から

司法書士が相続放棄のお手伝いを致します。戸籍の取得や書類作成をすべてサポート。申し立て以外にも、相続放棄の事でご質問があればお答えいたします。

相続放棄おまかせプランとは

相続放棄の期限は3ヶ月間
スピーディな対応を致します。

相続放棄おまかせプランとは、相続放棄の手続きの一切をお手伝いさせて頂くサービスの事です。

相続放棄の手続きは相続を知ってから3ヶ月という非常に短い期間の中で戸籍の収集や申請書の作成をしなければなりません。

もしそれまでに書類がそろわず提出出来なかったり、提出出来たとしても補正が効かない不備があったりすれば、3ヶ月の期限が経過してしまい、亡くなった方の負債を背負う事になってしまう恐れがあります。

当事務所はその相続放棄手続きを専門家としてお手伝いさせて頂きます。

相続放棄とは

亡くなった方の財産と負債を
両方とも相続しない事を
相続放棄といいます。

相続放棄とは亡くなった方の相続人が本来引き継ぐべき

「資産および負債の一切を相続しない」

ようにする手続きのことを言います。もし、亡くなった方の財産がほとんどなく反対に借金を抱えていた場合や、財産があったとしてもそれと同額かそれ以上の負債を抱えていた場合などに利用されることの多い手続きです。

相続放棄の手続きは、裁判所に対して一定の書式と書類を提出する事によって行います。

意外に早い!相続放棄できる期限は3ヶ月間

3ヶ月という期間は
意外にもすぐに過ぎてしまいがちです

相続放棄をするには次のような期限があります。

 

 相続人は,自己のために相続の開始があったことを知った時から3か月以内に相続放棄をしない場合は、相続を承認したことになってしまう

 

「相続の開始があったことを知った時」とは、基本的には、被相続人が亡くなった事を知った時を指します。もちろん例外もありますが、まずはその日を基準に考えた方が良いです。

葬儀が終わり、初七日、四十九日と法事を済ませていると、意外にその期間が早く過ぎてしまい、相続放棄について検討する前にその日が到来してしまうこともあるでしょう。

非常にバタバタとしている時ではありますが、個人に借金があったり、おおきな商売の負債がありそうな時は、相続放棄をするか否かの判断を、それまでに行わなければなりません。

この3ヶ月間の間に、相続放棄するべきか否か決めなければいけないばかりか、手続きに必要な書式や、戸籍住民票などを揃えて裁判所に提出する必要があります。

もし、そのような手続きに手間取っていると、3ヶ月という期間はあっという間に過ぎてしまいます。

 

相続放棄おまかせプランの特徴

当社の3つの特徴について詳しくご紹介いたします。

戸籍など必要書類の取得をすべて代行

相続放棄を行う際は、戸籍や亡くなった方の住民票など、数多くの公的書類が必要になります。

相続放棄おまかせプランであれば、当事務所で書類の取得をすべて代行するのでお客様の手間がかかりません。

相続放棄するかどうか迷っている、という状況でもご相談可能

実際に専門家に相談してみないと、相続放棄するかどうかを決める事ができない内容の案件もあります。

そのような場合は、資産調査や法的なアドバイスをした上で、相続放棄をするか否か決めて頂いても結構です。

相続放棄をするかどうか決める前にでもご相談可能ですので遠慮なくお問合せください。

相続放棄に関するご相談は、追加費用なし

当事務所のお手伝いは、単に書類を作る事務所だけではありません。

相続放棄をする際はいろいろと制限があったり、やってはいけない行為などがあります。

相続放棄おまかせプランは、相続放棄に関するご質問も追加費用なく受け付けてて下ります。

例えば次のようなアドバイスを受けて頂く事が出来ます。

相続放棄おまかせプランにてご相談可能な質問例

  • 生命保険や未支給年金は受け取ってもいいの?
  • 貸金業者からの督促はどう対応すればよいですか?
  • 次順位の相続人に連絡した方がよいですか?
  • 負債を調べる方法はありますか?
  • その他

相続放棄おまかせプランの流れ

お問合せからサービス提供開始までの流れをご説明いたします。

お問合せ

平日はお仕事で忙しいという方のために、土日もご相談を受け付けております。

無料相談

お客さまとの対話を重視することがモットーです。お客さまのお話にじっくりと耳を傾け、時間をかけて丁寧にヒアリングいたします。

ご契約

弊社では、お客さまにご納得いただけないままお手続きを進めるようなことは一切ございません。一つでもご不明点がございましたら、お気軽にお申し付けください。

戸籍など必要書類の取得 

相続放棄に必要な戸籍や住民票を当事務所が代行して取得します。

申立書等の作成 

家庭裁判所へ提出する相続放棄の申立書を当事務所で作成します。

お客様は、この申立書に署名押印を頂くだけです。

家庭裁判所へ申請 

亡くなった方が最後に住んでいらした住所を管轄とする家庭裁判所へ申請します。

照会書の到着、返送

裁判所へ申請した後、数日から2週 間程度経過してから「照会書」という書類が送られてきます。

この照会書は、相続放棄手続きの申請に間違いがないか再度確認をする質問状にようなものです。

この手続きのみはお客様自ら行わなくてはならない作業となりますが、当事務所が書き方等を全てサポートするのでご安心ください。

内容も申請書のように細か いものではないのでご安心ください。 

 

相続放棄申述受理通知書の到着 

上記の手続きが終了して相続放棄が認められると、裁判所より相続放棄申述受理通知書が到着します。これをもって、相続放棄の手続きは無事終了となります

お困りの方はお気軽にご連絡ください。お客さま一人ひとりに最もふさわしい解決策を一緒に考えさせていただきます。

料金表

ここでは弊社サービスの料金についてご案内いたします。

当事務所の手続き報酬
相続放棄する人数 基本料金 報酬金 合計
1人

人数に関わらず一律

1万1千円

(但し兄弟姉妹や甥、姪の相続放棄の場合は
3万3千円)

3万3千円 4万4千円
2人 6万6千円 7万7千円
3人 9万9千円 11万円
4人 13万2千円 14万3千円
依頼者様負担の実費(自分で手続きしてもかかる費用)
戸籍代・郵送料など 5千円から1万円程度(事案によって変わります)
裁判所に納める
切手代、印紙代など
相続放棄一人につき、1200円程度

ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。

LⅠN E 公式アカウントからもお問合せいただけます

LINEを使ってのお問合せも可能です。電話をする時間が中々作れないという方は是非ご活用ください。

↓↓友達登録はこちら↓↓

友だち追加

ごあいさつ

司法書士 小泉健太郎

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

アクセス

住所

〒141-0031
東京都品川区西五反田8-1-2
平森ビル4階

五反田駅
都営浅草線五反田駅 徒歩4分
JR線五反田駅   徒歩5分
池上線大崎広小路駅 徒歩1分

お気軽にご相談ください。